神戸ビーフ115gが¥1380 コスパ最高 神戸ビーフハンバーガー

 

神戸

 

せっかく神戸観光に来たから、神戸牛は食べて帰りたい。
あるいは長年神戸に住んでいるけど実は神戸牛を食べたことがない。

敷居が高そうな高級ステーキ屋に行くのはどうにも気が引ける。
かといってランチどきに行列に並ぶのはイヤ。

そんなもっと手軽にお安くリーズナブルに神戸牛を食べたい、という方にオススメなのがこちらの神戸ビーフバーガーです。

 

神戸ビーフ115gが¥1380

 

こんにちは。

神戸元町/花隈の30日間毎日食べても飽きないハンバーガーのお店Louie Louieです。

今日は観光客など遠方の方にも人気の神戸ビーフバーガーをご紹介いたします。

 

神戸ビーフバーガー

 

選び抜かれた肉だけに与えられる称号”神戸ビーフ”のみを贅沢に115g使用したハンバーガー。

カリッと焼いたバンズでトマト、赤玉ねぎ、レタスとピクルスと一緒に神戸ビーフをはさみました。シンプルにケチャップ&マスタードでどうぞ。

神戸ビーフバーガー¥1380

神戸ビーフバーガーポテト&ドリンクセット¥1770

神戸ビーフバーガーダブル¥2280

神戸ビーフバーガーダブルポテト&ドリンクセット¥2670

ちなみに普通のハンバーガーは¥590。こちらも格安だと思います。

 

神戸牛とは

 

日本三大和牛

 

神戸牛は日本三大和牛の1つ。神戸牛の他には米沢牛、松坂牛、近江牛の3つがある。

あれ?三大和牛と言っておきながら4つあるやん、と思ったあなたは大正解。三大和牛は厳密には決まっていないらしく、その4つのブランドで常に三大和牛の座を争っている状態だそうです。

じゃあ四大和牛でもいいやんとならないのは、何か大人の事情があるのでしょうか。

とにかく、

日本で育った牛全てが和牛でないように

神戸で育った牛全てが神戸ビーフというわけではありません。

神戸牛とは認定された生産者によって、兵庫県で育てられた但馬牛で、

さらに以下の条件を満たしたもの

  1. メスでは未経産牛、オスでは去勢牛
  2. 脂肪交雑のBMS値No.6以上
  3. 歩留等級が「A」または「B」等級
  4. 枝肉重量がメスでは230kg以上から470kg以下、オスでは260kg以上から470kg以下
  5. 瑕疵の表示がある枝肉は、神戸肉流通推進協議会の委嘱会員の判定に依存
参照:wikipedia
ルイくん 
 

ようは厳しい審査をくぐり抜けた

厳選されたお肉ってことだね

但馬牛 たじまうし?たじまぎゅう?

但馬牛(たじまぎゅう)と呼んだり、但馬牛(たじまうし)と呼んだり、非常にややこしいのですが、

要は

但馬牛(たじまうし)という兵庫県産の黒毛和牛いて、その但馬牛(たじまうし)の中から神戸肉流通推進協議会の基準を満たしたものに但馬牛(たじまぎゅう)というブランドがつけられる。 

さらにその選ばれし但馬牛(たじまぎゅう)の中の、またさらに選りすぐりの牛に神戸牛というブランドがつけられて出荷されるということですね。

ちなみに全国各地で育てられている黒毛和牛の約90%が、但馬牛(たじまうし)の血をひいていると言われています。

前述の三大和牛も全て但馬牛(たじまうし)をルーツに持っているそうです。

 

安さの秘密

Beef

ミンチ

 

普通神戸ビーフのステーキを食べようと思えば、通常¥5~6,000。三宮の駅前にある、ランチで安いところなら¥3,000くらい。高級な店ならコースで¥10,000以上するところもあります。

神戸牛といっても値段はピンキリ。ハンバーガーで使うひき肉はステーキで使う部位と比べると比較的安い。安いと言っても普通のハンバーガーに使っているミンチの約4倍くらいの値段はします。

ステーキでもハンバーガーでも神戸ビーフには違いありません。正直神戸ビーフを食べたい動機の大半は、神戸ビーフを食べるという経験をしたい、ぶっちゃけ神戸ビーフを食べたことがあると、何かの折に誰かに言えるようになりたいということではないでしょうか。

ルイくん

ちなみに僕は

神戸ビーフのステーキを食べたことがありません。

 

原価率50%以上

安くで提供するために当然ながら粗利率も抑えています。とりわけ神戸ビーフバーガーに関しては、原価率が50%を超えています。

だいたい飲食店における原価率は30%が目安とされていますので、利益度外視でご提供させていただいております。

 

神戸で神戸牛が食べれるお店

 

最後に他にも神戸で神戸ビーフが食べれるお店を軽くご紹介します。

ステーキランド

安くて人気のお店。ランチなら神戸牛ステーキが¥3180から。

和黒

店主が昔働いていたお店の系列店です。つまり、うちが神戸ビーフを仕入れられるのはこちらのお店のおかげという事です。

ビフテキのカワムラ

最優秀受賞牛(チャンピオン)に選ばれた最高級の神戸ビーフが食べれるお店。

神戸牛ステーキレストラン モーリヤ

三宮駅前。1885年創業の老舗レストラン。

神戸牛丼 広重

神戸牛の牛丼で有名なお店。いつも行列が絶えないとうわさです。

とけいや

すき焼きやしゃぶしゃぶならここ。風情のある旅館のような作りのお店。

 

ご覧いただきありがとうございました。

神戸ビーフバーガーが食べたくなったら是非こちらまで。

Louie Louie ルイルイ

花隈駅西口目の前。モトコー4番街北側。

兵庫県神戸市中央区元町高架通3-234

078-224-4245

UberEatsもやってます。

 

0 comments on “神戸ビーフ115gが¥1380 コスパ最高 神戸ビーフハンバーガーAdd yours →

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です